文献
J-GLOBAL ID:202202249419437603   整理番号:22A0526801

熱電発電による小型高出力IoT用自立電源 独自のフレキシブル熱電発電モジュール「フレキーナ」を搭載

著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 1-6  発行年: 2022年02月10日 
JST資料番号: L1693A  ISSN: 0918-7510  CODEN: KUENE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・廃熱を利用した熱電発電による小型高出力IoT用自立電源として,湾曲自在で熱源パイプに密着装着できる独自フレキシブル熱電発電モジュール「フレキーナ」を紹介。
・独自開発の熱電モジュールと独自のフレキシブル構造のフィンを用いることにより,世界で初めて小型で簡単に排熱パイプに装着でき,10~180mWの高出力を実現。
・IoT用無線センサの電源には,現在電池や電力配線が用いられているが,電力配線や電池交換の危険作業の削減や省力化のための自立電源として今後期待。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー利用と環境との関係 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る