文献
J-GLOBAL ID:202202250634723741   整理番号:22A0491805

正方晶β-CsPbI_3ナノ結晶の室温直接合成【JST・京大機械翻訳】

Room-Temperature Direct Synthesis of Tetragonal β-CsPbI3 Nanocrystals
著者 (19件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: e2101869  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2486A  ISSN: 2195-1071  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CsPbI_3ナノ結晶(NC)の相工学は,それらのオプトエレクトロニクス応用の優先事項である。今まで,ブラック相CsPbI_3NCのスケーラブルで室温直接合成は,熱非平衡誘起相転移のため,大きな課題である。ここでは,直接合成を,自発的結晶化により,室温のグラムスケールでの準安定β-CsPbI_3NCについて報告した。得られたβ-CsPbI_3NCは良好な単分散性,狭帯域遠赤発光(716nm,FWHM=38nm)及び62%の高い光ルミネセンス量子収率を示した。β-CsPbI_3NCの結晶化動力学をin situ UV-vis吸収と光ルミネセンススペクトル分析を通して明らかにした。最後に,位相安定NC/ポリスチレン膜に基づく光子-光子変換間接X線検出器を予備的に実証した。高品質準安定β-CsPbI_3NCのこのスケーラブルで低コストな調製は,新しいオプトエレクトロニックデバイスにおける将来の商業的応用の道を開くであろう。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る