文献
J-GLOBAL ID:202202251232144216   整理番号:22A1147066

平行平板間内を流れる十分に発達した層流の運動方程式の無次元化解析(Part2)

Non-dimensional analysis of a fully developed laminar flow between parallel plates (Part 2)
著者 (4件):
資料名:
号: 44  ページ: 37-42 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: U0282A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報は著者等の先行研究の続報である。本報では最大流速が平板の運動速度と重複するケース2とケース3について,無次元解析の結果を提示した。運動量方程式を連続の式と併せ解くことにより,流速に関する精確な解を算出した。運動する平板の相対速度と非ニュートン冪乗則流体の流れ指数に対応した同解の積分定数を算定した。以上の結果は,種々の非ニュートン流体流の流速場に対する軸方向移動の効果を解明するため,および同流れ特性を決定するために利用可能である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
層流,乱流,境界層  ,  非Newton流 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る