文献
J-GLOBAL ID:202202251445000576   整理番号:22A0957163

宇宙線トラッカのプロトタイプ設計と性能試験【JST・京大機械翻訳】

Prototype design and performance test of a cosmic ray tracker
著者 (15件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: C02004 (7pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5562A  ISSN: 1748-0221  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高エネルギー宇宙放射検出(HERD)施設は,将来の中国の宇宙ステーション(CSS)に搭載されたいくつかの宇宙天文学ペイロードの1つとして提案され,約10年間,2027年頃に運転のために計画されている。1mm以上の位置分解能と1m×1mの有効検出面積を有する宇宙線トラッカーを設計し,地上のHERDのサブ検出器の検出器性能研究を行った。直径1mmの1.0m長のシンチレーションファイバのトラッカーコンシットは,3つのスタガード層に配置されるであろう。繊維をSiPMのアレイによって読み出す。小型プロトタイプモジュールの性能を構築し,放射源90-Srと宇宙線でテストした。3層ファイバモジュールの測定した光出力は,MIP事象当たり10光電子より大きい。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
素粒子・核物理実験技術一般  ,  宇宙線・天体物理観測技術 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る