文献
J-GLOBAL ID:202202251467863344   整理番号:22A1093231

レーザ粉末ベッド融合により作製した低合金鋼のスポール特性と損傷機構【JST・京大機械翻訳】

Spall properties and damage mechanisms of a low-alloy steel fabricated via laser powder bed fusion
著者 (7件):
資料名:
巻: 840  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0589B  ISSN: 0921-5093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
板衝撃実験を,レーザ粉末床溶融と焼戻しで作製した代表的,低合金,24CrNiMo鋼(ラスマルテンサイト下部構造を含む)について行い,5~11GPaのピーク応力範囲内でその破砕強度と損傷メカニズムを調べた。Hugoniot弾性限界(2.4GPa)と破砕強度(3.9~4.2GPa)は自由表面速度から得られ,無視できる異方性を示した。衝撃荷重の前後における微細構造を電子後方散乱回折と走査電子顕微鏡によって特性化した。亀裂の長さ,幅および配向角を定量化した。スポール亀裂は量で大きいが,平均伝搬距離と開口変位,特に高ピーク応力では小さい。亀裂は,溶融池境界に沿ったよりも,同じバリアントのラスの{100}劈開面に沿って主に発達する。~60°<111>lath境界を横切る{100}劈開面間の不整合は,亀裂伝播に対して微細なラスの高い抵抗をもたらす。微細なラス下部構造は低合金鋼の動的機械的性質に有益である。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る