文献
J-GLOBAL ID:202202252249227470   整理番号:22A0451080

架空導体ワイヤ上の多重パントグラフ滑り間の動的相互作用:多体および波動ベースアプローチ【JST・京大機械翻訳】

Dynamic interaction between multiple pantographs sliding on an overhead conductor wire: a multibody and wave-based approach
著者 (3件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 45-72  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0184A  ISSN: 0939-1533  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
架空高張力導体ワイヤと接触する多数の鉄道パンタグラフ間の相互作用動力学を研究した。パンタグラフの基底は,トラックうねりを表す異なる位相による調和励起を受ける。架空線を粘弾性的に支持された無限タットストリングとしてモデル化し,パンタグラフの多体モデルを提案した。自然座標と拡張Hamiltonの原理を用いて多体系の運動方程式を導き,次に,基底励起の小振幅に対する静的平衡状態について線形化した。線形化モデルの助けを借りて多重パンタグラフの応答を決定し,次に接触力を推定するためのサブ構造合成の方法を追跡するために,連続体に関連した動的剛性マトリックスを波動伝搬法を用いて解析的に計算した。パンタグラフ間の分離距離,移動速度,およびベース励起位相はパンタグラフの集合的挙動に著しい影響を及ぼすことが分かった。逆に,主要なパンタグラフは,必ずしも後縁者に影響しないかもしれない。ベース励起の位相は,本研究で得られたように,実際に決定的な役割を果たすことができる。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道車両用機器 

前のページに戻る