文献
J-GLOBAL ID:202202252679657675   整理番号:22A0216151

層状半空間における波動運動に対するスケール境界有限要素法の新しい開発【JST・京大機械翻訳】

A new development of the scaled boundary finite element method for wave motion in layered half-space
著者 (8件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 141-163  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0734A  ISSN: 0363-9061  CODEN: IJNGDZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
WolfとSongによって開発されたスケール境界有限要素法(SBFEM)は,有限要素法(FEM)と境界要素法(BEM)に一定の平行を示した。その半解析的性質のため,SBFEMは,非有界領域における波動伝搬の解析に特に適している。本論文は,標準SBFEMの特定の修正を行った。スケーリング中心の代わりにスケーリング表面の新しいアイデアを導入し,多層半空間における波動伝搬の解析のための支配SBFE方程式を定式化し,モデリングを単純化し,計算努力をかなり節約した。さらに,提案したアプローチを採用することによって,従来のSBFEMによって対処するのが難しい,例えば,不規則な地理的特徴を有する半空間に関する3D基礎インピーダンスを,効果的に解決することができる,工学実践において遭遇するいくつかの問題点を,効果的に解決することができた。また,提案方法は,シェル構造の解を単純化するのを助ける。数値例を提供し,提案した方法の精度と効率を検証した。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土圧,土の動的性質,地盤の応力と変形 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る