文献
J-GLOBAL ID:202202252781427845   整理番号:22A0359353

新たな発想で果物消費拡大に貢献-「かんきつ中間母本農6号」「マコポン」「国産キウイフルーツ小粒品種」を例に-

著者 (3件):
資料名:
巻: 77  号:ページ: 76-79  発行年: 2022年02月15日 
JST資料番号: L0963A  ISSN: 0913-8242  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・新たな発想で果物の消費拡大を狙う,として,「かんきつ中間母本農6号」「マコポン」「国産キウイフルーツ小粒品種」の3つを紹介。
・「かんきつ中間母本農6号」は,果実平均約100g,病虫害に強く,低コスト栽培が可能で,2~3月に完熟収穫すると極めて美味,無核で生搾りジュースも可能,求めやすい価格で販売。
・「マコポン」はデコポンを花粉親とする早生カンキツで12月に収穫可能,果実は200gと大玉で無核,露地栽培で食味極上の評価,消費者が求めやすい価格に設定可能。
・「国産キウイフルーツ小粒品種」の例として,「さぬきキウイっこ」は,シマサルナシとキウイフルーツとの種間雑種で,17度と高糖度,特別な栽培は不要。
・同じく「レインボーレッド」は,切り口がきれいで見栄えが良く,手ごろな価格。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹 

前のページに戻る