文献
J-GLOBAL ID:202202253069719421   整理番号:22A0551788

ビオロゲン重合体とコンパクトなフェロセン:サイズ排除膜を有するレドックスフロー電池における溶液粘度とそれらの性能の比較【JST・京大機械翻訳】

A Viologen Polymer and a Compact Ferrocene: Comparison of Solution Viscosities and Their Performance in a Redox Flow Battery with a Size Exclusion Membrane
著者 (15件):
資料名:
巻: 223  号:ページ: e2100373  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0010A  ISSN: 1022-1352  CODEN: MCHPES  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,コンパクトなフェロセン四量体と線状ビオロゲン重合体の合成とキャラクタリゼーションを報告する。後者の材料は新しい4,4′-ビピリジン含有有機可溶性重合体である。非極性溶媒中での溶解性を狙って,重合基として有機溶解性と4-ビニルベンジルを助長する2-エチルヘキシルを4,4′-ビピリジンに導入した。単量体カチオンのハロゲン化物アニオンはビス(トリフルオロメタンスルホン)イミドに交換され,さらに有機溶解性を高めた。その後,単量体をフリーラジカル重合によってスチレンと共重合した。さらに,ペンタエリスリトールに基づく4フェロセン含有コンパクト構造を,直接ラジカルチオール-エン反応を経由して合成した。高分子溶液を流体力学的に特性化した。続いて,両材料のプロピレンカーボネート系溶液を調製し,将来のエネルギー貯蔵用途の評価を可能にした。これは,活性材料の物理的分離のための単純な透析膜を有する特注フローセルにおける電池特性を試験することによって行われる。エネルギー貯蔵の能力を,開回路で24時間,溶液中に荷電材料を残すことによって検証する。ここで,貯蔵電荷の99%以上が回収できた。電池を100回サイクルすると,電池セットアップにおいて1日あたり0.2%の容量損失の材料の顕著な安定性が明らかになった。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子溶液の物理的性質  ,  高分子固体の物理的性質  ,  重縮合 

前のページに戻る