文献
J-GLOBAL ID:202202253154545813   整理番号:22A1148209

3D磁界検知用AMRスイッチ

3D Magnetic Sensing AMR Switch
著者 (6件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.2-083  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・電力量の改ざん防止のために,3D磁界検知の需要増加を受けて,AMRを用いた1素子で3D磁界検知可能な磁気スイッチを開発し,検出抵抗に全方向の磁界を受けられる検出抵抗パターンを採用。
・高透磁率・低保磁力のNiFe(78:22)の磁性体めっきの寸法は,外径が大きいほど水平感度が,厚いほど垂直感度が向上するため,外径120μm/厚さ40nmに設定。
・固定抵抗は磁性体めっきでシールドし,更に,磁性体めっきにより垂直磁界が水平化される位置に検出抵抗を配置することで3D磁界検知を実現。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁電デバイス  ,  磁気の計測法・機器 
引用文献 (4件):
  • K. Maenaka: Handbook of Sensors and Actuators, VOL.3, 221~231(1996)
  • H. Konno and H. Kataniwa: J.Appl.Phys., VOL.69, NO.8, 5933~5935 (1991)
  • J. Daughton, J. Brown, E. Chen, R. Beech, A. Pohm, and W. Kude: IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, VOL.30, NO.6 4608~4610 (1994)
  • J. M. Daughton: Journal of Magnetism and Magnetic Materials 192, 334~342 (1999)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る