文献
J-GLOBAL ID:202202253256263818   整理番号:22A0976345

混合スルホンからのグラファイト電極へのテトラフルオロボラートアニオンのインターカレーション【JST・京大機械翻訳】

Intercalation of Tetrafluoroborate Anions into Graphite Electrodes from Mixed Sulfones
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 2366-2374  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5032A  ISSN: 2574-0962  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶媒はグラファイトへのアニオンのインターカレーションに影響し,従って,二重イオン電池の電気化学的性能を部分的に決定する。エチルメチルスルホンとスルホランの混合物と共にリチウムテトラフルオロボラート(LiBF_4)を電解質溶液として採用し,5.5Vに荷電したグラファイト電極は90mA h g-1という高い可逆容量を示した。Li/グラファイトセル中のグラファイト電極についてその場X線回折測定を行い,アニオン-グラファイトインターカレーション化合物(AGIC)の生成過程を調べた。インターカレーションギャラリー高さは,ある溶液中でポテンシャルで0.8から1.07nmまで不連続に変化することが見出され,グラファイトシート内の化学種が変わることを意味した。さらに,電位,LiBF_4濃度,および電気化学的インターカレーションの過去の経験のようなAGICの進化過程の可変因子を議論した。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る