文献
J-GLOBAL ID:202202253690400455   整理番号:22A0724507

数値モデルと観測の統合解析に基づく越境大気汚染の変調に関する研究の推進

Promotion of research on the modulation of trans-boundary air pollution based on integrated analysis of numerical models and observations
著者 (1件):
資料名:
号: 46  ページ: ROMBUNNO.046A04 (WEB ONLY)  発行年: 2022年01月31日 
JST資料番号: U2525A  ISSN: 2189-8839  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・中国からの越境大気汚染についての筆者の研究内容と最近の東アジアにおける越境大気汚染の変化を紹介。
・数値モデルは,3次元的な把握に加え,発生源がどこか,それがどれほど寄与を持つかの発生源寄与効果の解析が可能なことが魅力であるが,その問題点も指摘。
・中国の排出量の改善により,SO2が減少に転じ,PM2.5も減少するなど越境大気汚染に劇的変化が見られることが研究結果から判明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気圏環境汚染 
引用文献 (40件):
  • Chatani, et al. (2018), Overview of Model Inter-Comparison in Japan’s Study for Reference Air Quality Modeling (J-STREAM), Atmosphere, 9, 19.
  • Cohan, D. S. & S. L. Napelenok (2011), Air quality response modeling for decision support, Atmosphere, 2, 408-425.
  • 日置正ら (2009), 松山,大阪,つくばで観測した浮遊粉じん中金属元素濃度比による長距離輸送と地域汚染特性の解析,大気環境学会誌,44,91-101.
  • Ge, B. et al. (2020), Model Inter-Comparison Study for Asia (MICS-Asia) phase III: multimodel comparison of reactive nitrogen deposition over China, Atmos. Chem. Phys., 20,10587-10610.
  • Itahashi, S., I. Uno & S-T. Kim (2012a), Source contributions of sulfate aerosol over East Asia estimated by CMAQ-DDM, Environ. Sci. & Tech., 46, 6733-6741.
もっと見る

前のページに戻る