文献
J-GLOBAL ID:202202254132379052   整理番号:22A0477199

安定でスケーラブルな有機金属ハロゲン化物ペロブスカイト太陽電池のための逐次堆積によるCs取込み【JST・京大機械翻訳】

Cs incorporation via sequential deposition for stable and scalable organometal halide perovskite solar cells
著者 (7件):
資料名:
巻: 520  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,有機金属ハライドペロブスカイト(OHP)膜における均一Cs分布を,有機成分によるイソプロピルアルコールの使用とは対照的に,無機成分によるジメチルホルムアミド(DMF)中のCs化合物の溶解を伴う逐次堆積法により達成し,OHP膜の熱安定性および結晶性を,Cs取り込みによる構造安定性の改善により強化した。さらに,OHP太陽電池のデバイス性能と熱安定性はCs取り込みによって増強され,これは,光学的および電気的分析により確認されたように,OHP膜における欠陥発生の抑制と欠陥発生の抑制をもたらし,全体の膜品質を改善した。8cm×8cmのサイズを有する基板上へのOHP膜の逐次堆積によって実証されたように,逐次堆積法は,反溶媒支援一段スピンキャスティング法よりもスケールアップにより,より好適であった。均一逐次堆積OHP膜を用いて大面積1cm2OHP太陽電池を作成し,それは16.77%の高い電力変換効率(PCE)を示した。逐次的に堆積したOHP太陽電池の更なるスケーラビリティを,0.94%の無視できるPCE標準偏差を有する単一基板上の3つのセルによる高度に均一なデバイス性能によって確認した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る