文献
J-GLOBAL ID:202202254549705455   整理番号:22A0985771

絶縁強磁性および反強磁性三層におけるマグノン近接効果【JST・京大機械翻訳】

Magnonic proximity effect in insulating ferromagnetic and antiferromagnetic trilayers
著者 (4件):
資料名:
巻: 105  号: 10  ページ: 104408  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0746A  ISSN: 2469-9950  CODEN: PRBMDO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マグノントランジスタまたはスピンバルブのようなスピン輸送ベースデバイスの設計は,異なる物理特性を有する異なる磁性材料から成る多層システムを必要とする。このような層状構造は,種々の界面効果を示し,その1つのクラスは近接効果であり,そこでは,1つの層で発生する特定の物理的現象がもう1つに漏れる。本研究では,原子スピンモデル内の異なるフェロおよび反強磁性材料の三層における磁気近接効果を調べた。強磁性体によって囲まれた反強磁性体の場合でさえ,中心層内の磁気秩序がより低い臨界温度で増強されることを見出した。さらに,特に中心層中の反強磁性体の場合について,特に変化するマグノンスペクトルを介してこの近接効果を特性化した。Copyright 2022 The American Physical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性理論 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る