文献
J-GLOBAL ID:202202254879261668   整理番号:22A1065923

立体配座的に柔軟な有機塩における形状記憶効果と弾性曲げの追跡【JST・京大機械翻訳】

Tracing shape memory effect and elastic bending in a conformationally flexible organic salt
著者 (6件):
資料名:
巻: 10  号: 11  ページ: 4257-4267  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多重外部刺激に応答する分子結晶は,次世代エネルギー変換スマート材料として大きな研究関心事である。本論文では,この塩の単一結晶形が熱応答性(形状記憶効果,曲げ,ジャンプ,分裂)およびメカノ応答(弾性柔軟性)挙動を示す,多形有機塩,ジフェニルホスフェートアニオンおよびo-クロロアニリンカチオンを紹介した。Form Iの単結晶は可逆的相変態(室温以下)を示し,結晶集合体の立体配座および回転変化をもたらす可撓性ねじりの意義の研究を可能にした。温度依存性形状記憶効果を受ける間,ほとんど無視できる疲労によるこの協同的変態は,室温で機械的コンプライアンスを示し,それは他の形態によって示される挙動と対照的であった。興味深いことに,三点曲げ試験は,相変態が起る様々な温度での弾性率の決定を可能にし,親-娘相間の形状記憶効果を合理化する。ナノインデンテーション実験を用いて,機械的コンプライアンスを示す弾性変形に対する低抵抗のより柔らかい多形を有する,これらの多形体の機械的応答を定量化し,合理化した。これらの値は,多形に対する弾性のランクを予測するDFT計算弾性率値と良く一致した。本研究は,ハイブリッド特性の理解を改善した多機能分子結晶の意義を強調する。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  その他の光学的効果  ,  固相転移  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子)  ,  ゴム・プラスチック材料 

前のページに戻る