文献
J-GLOBAL ID:202202254947568430   整理番号:22A0660273

世界のニッケル需給と今後の動向 2021

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: WEB ONLY  発行年: 2022年02月07日 
JST資料番号: U1025A  ISSN: 2432-3128  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,2020~2021年における世界のニッケルの背景,需給,今後の動向について,次の項目に則して解説。
・1)ニッケルの生産フロー,2)LMEニッケル価格・在庫動向,3)ニッケル生産動向,4)ニッケル生産企業動向,5)インドネシア関連動向,6)カーボンニュートラル関連動向。
・ニッケル鉱石生産量は前年度比4%減であったが,プライマリーニッケル生産量はインドネシアの高付加価値化政策推進によって,63.6%の大幅増。
・インドネシアのニッケル鉱石埋蔵量は世界の23%を占めており,2020~2033年の中国企業が投資する製錬所等プロジェクト,カーボンニュートラル(再生可能エネルギー)達成計画を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製錬  ,  金属鉱山,鉱物資源 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る