文献
J-GLOBAL ID:202202254994248796   整理番号:22A0893978

ビチューメンのDSC加熱曲線における低温結晶化事象【JST・京大機械翻訳】

Cold crystallization event on DSC heating curves of bitumen
著者 (4件):
資料名:
巻: 147  号:ページ: 5269-5278  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0095C  ISSN: 1388-6150  CODEN: JTHEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
示差走査熱量測定(DSC)は熱挙動を研究し,ビチューメンの構造を形成する主な技術である。ビチューメンの研究におけるDSC加熱曲線に及ぼす熱効果の一つは低温発熱である。この現象形成の起源と特徴は,この問題の関連性にもかかわらず,まだ調べられていない。この発熱同定の不正確さは,低温ガラス転移の定量的パラメータの不正確な推定とビチューメンの結晶分率の量をもたらす。温度変調DSC(TMDSC)法を用いて,低温発熱がワックス分子の低温結晶化に起因することを示した。アニーリング時間と温度,冷却速度などの種々の実験条件に対する低温結晶化発熱エンタルピーの依存性を調べた。これらの条件は,プロセスに含まれる物質量の変化を通して,低温結晶化発熱エンタルピーの値に影響する。不正確な同定と解釈を避けるために,ビチューメンのDSC加熱曲線に観察される他の発熱効果による低温結晶化事象の生成に対する条件の比較分析,二次ワックス結晶の発熱再結晶を行った。得られた結果を,TMDSCおよび従来のDSC法によるビチューメンの研究のための参照情報として用いることができる。Copyright Akademiai Kiado, Budapest, Hungary 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る