文献
J-GLOBAL ID:202202255094332218   整理番号:22A1116937

Al/(GO:PTCDA)/p-Si構造の照明依存電気およびフォトダイオード特性の性能【JST・京大機械翻訳】

Performance of the illumination dependent electrical and photodiode characteristic of the Al/(GO:PTCDA)/p-Si structures
著者 (3件):
資料名:
巻: 126  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ペリレンテトラカルボン酸二無水物(PTCDA)と酸化グラフェン(GO)界面を有するAl/p-Si金属半導体(MS)構造を作製した。PTCDAとGO有機半導体粉末構造の形態を走査電子顕微鏡(SEM)で調べた。理想因子(n),整流比(RR),飽和電流(I_0)および障壁高さ(Φ_bo)のような主な値をI-V特性から抽出し,種々の照明条件における熱電子放出(TE)理論によって詳細に議論した。Al/(GO:PTCDA)/p型Si光ダイオード構造の照明依存性フォトダイオードと光応答性特性を,室温(300K)で20mWcm-2の増分によって,暗,室温,および種々の光強度における電流電圧(I-V)特性を用いて,20~100mWcm-2の照明範囲で調べた。製造したフォトダイオードは良好な整流特性を有したが,整流比(RR)の値は光パワー強度が増加するにつれて低下した。その結果,フォトダイオードは線形光電流(I_ph),優れた検出性及び応答性を示した。さらに,n,I_0,Φ_bo,V_oc,I_sc,およびP_maxのようないくつかの基本的な電気的および光起電的値は,100mW/cm2光強度の下で,それぞれ5.82,7.64×10-7A,0.624eV,0.33V,2.24×10-5Aおよび3.41×10-6Wとして得られた.。”,n,I_0,Φ_bo,V_oc,I_sc,およびP_maxは,それぞれ,5.82,7.64x10-7A,0.624eV,0.33V,2.24x10-5Aおよび3.41x10-6Wであった。従って,実験研究は,Al/PTCDA:GO/p-Siフォトダイオード構造がフォトダイオード応用のために改良できることを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のルミネセンス  ,  太陽電池  ,  光導電素子  ,  高分子固体の物理的性質 

前のページに戻る