文献
J-GLOBAL ID:202202255204962435   整理番号:22A1021754

超先進中国語学習者における公式知識の開発:処理精度,速度および戦略からの証拠【JST・京大機械翻訳】

The Development of Formulaic Knowledge in Super-Advanced Chinese Language Learners: Evidence From Processing Accuracy, Speed, and Strategies
著者 (3件):
資料名:
巻: 13  ページ: 796784  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7096A  ISSN: 1664-1078  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,中国のイディオーム対非固有公式配列(FSs)の処理を,高度レベル学習者(ALs),スーパーアドバンス学習者(SLs),およびネイティブ話者(NSs)によって比較する,第2言語学習者の公式知識として,中国語の開発を調査した。2つのフレーズ受容性判断タスクを,思考-アロッドプロトコルの有無で用いて,著者らは,2つのタイプのFSを読む参加者の処理精度,処理速度,および処理戦略に関するデータを収集した。データセットの解析から4つの処理パターンが現れた。第1に,学習者の処理精度と速度は,それらの熟達度とともに増加した。第2に,学習者のイディオム処理能力は,一般に,非イディオム処理能力のものより低かったが,しかし,それらは,それらの熟度レベルが増加するにつれて,改善傾向を実証した。第3に,処理戦略の学習者の使用は,習熟度が上昇するほど大きく変化せず,NSsとのカテゴリー差を示した。第4に,すべての3つの群は,生産的非固有知識より劣った生産的イディオム知識を示した。全体的な知見は,2番目の言語学習者の公式知識が,学習者が先進的からより高い習熟度レベルへ移動するので,語彙プラトーを越えて進化できるが,生産的イディオム知識は長期問題となり得ることを示した。調査結果は,より高度なステージで中国の公式知識を測定し,教育するための含意を提供する。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報加工一般  ,  自然語処理 
引用文献 (85件):
  • Abbot-Smith K., Tomasello M. (2006). Exemplar-learning and schematization in a usage-based account of syntactic acquisition. Linguist. Rev. 23 275-290. doi: 10.1515/tlr.2006.011
  • Adrada-Rafael S., Filgueras-Gómez M. (2019). “"Reactivity, language of think-aloud protocol, and depth of processing in the processing of reformulated feedback,"” in The Routledge Handbook of Second Language Research in Classroom Learning, ed. Leow R. (New York, NY: Routledge), 199-211. doi: 10.1515/tlr.2006.011
  • American Council on the Teaching of Foreign Languages [ACTFL] (2012). Proficiency Guidelines Revised. Yonkers, NY: Author. doi: 10.1515/tlr.2006.011
  • Basturkmen H., Loewen S., Ellis R. (2002). Metalanguage in focus on form in the communicative classroom. Lang. Aware. 11 1-13. doi: 10.1515/tlr.2006.011
  • Bestgen Y. (2017). Beyond single-word measures: L2 writing assessment, lexical richness and formulaic competence. System 69 65-78. doi: 10.1515/tlr.2006.011
もっと見る

前のページに戻る