文献
J-GLOBAL ID:202202255274093403   整理番号:22A1076734

電磁誘導加熱による塗膜剥離工法を用いたC系塗替え塗装の腐食劣化特性に関する検討

著者 (5件):
資料名:
巻: 44th  ページ: 89-96  発行年: 2022年01月13日 
JST資料番号: L2388A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,電磁誘導加熱(IH)工法で除去可能な塗膜を剥離した後に塗替え塗装した鋼板に対して腐食促進試験を実施したので報告。
・塗装鋼板の塗替えを,IH工法を含む素地調整と塗装系の異なる6仕様の試験体を作製し,促進試験後の外観検査(表面性状,膨れ幅),付着力試験を実施。
・膨れ幅評価から,IH工法により防食下地を残して素地調整後,塗系は,ブラスト処理後塗装系と同等の防錆性能を持つと判明。
・膨れ幅評価から,IH法は動力工法より膨れ幅が小さく塗装系に与える影響は小さいこと,付着試験から,IH法の塗替え塗装系は,ブラスト処理後塗装系と同等の付着力を持つと確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食基礎理論,腐食試験  ,  金属への塗装 
引用文献 (8件):
  • 久米、竹口:本四連絡橋の塗替塗装に関する取組、本四技報、Vol.42、No.130、2018.3.
  • 笹嶋、白水:誘導加熱式塗装剥離工法に対する取組み、第43回鉄構塗装技術討論会、pp.47-56、2021.1.
  • 日本ペイント(株):各種塗膜の耐熱性について (https://www.nipponpaint.co.jp/biz1/large/pdf/tech20.pdf、アクセス日2021/4/19)
  • (社)日本道路協会:鋼道路橋防食便覧、2014.3.
  • 土木研究所:土木鋼構造物用塗膜剥離剤ガイドライン(案)、土木研究所資料第4354号、2017.3.
もっと見る

前のページに戻る