文献
J-GLOBAL ID:202202255502417282   整理番号:22A1148996

送電用鉄塔の強風災害に鑑みた風況観測の取り組みについて

Wind Observation Effort in Consideration of Wind Disaster of Transmission Towers
著者 (2件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.7-085  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2019年の台風による送電用鉄塔の強風災害に対し,鉄塔の状況監視と風速予測精度の向上を目的とした,送電用鉄塔に設置した風向風速計による風況観測の取り組みを論述。
・2つの目的に対して,計18地点に設置した風向風速計の設置状況,風況観測機器のセンサ,およびシステムの概要を紹介。
・2021年の風況観測の事例として,台風16号が関東に接近したときの風向,風速の観測結果を示すとともに,突風率や乱れ強さなどが評価できることを確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力線路要素・工事 
引用文献 (3件):
  • 山崎智之,大園智章,小林岳,北嶋知樹,橋本篤,服部康男,“2019年台風15号に伴う強風による送電線の被害状況と鉄塔の耐力評価”,第26回風工学シンポジウム,2020年11月
  • 経済産業省,令和元度台風15号における鉄塔及び電柱の損壊事故調査検討ワーキンググループ,https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/tettou/index.html (参照 2022.1.4)
  • 気象庁,台風経路図,http://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/route_map/bstv2021.html (参照 2022.1.4)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る