文献
J-GLOBAL ID:202202255617781699   整理番号:22A0536823

ディスク部品の型打ち鍛造を対象にした工程自動設計手法の開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 345th  ページ: 37-43  発行年: 2022年01月13日 
JST資料番号: F0656B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・型打ち鍛造工程の設計では工程数,金型表面性状,下死点位置,プレス速度などの条件を決定する必要があり,設計自由度の高い工程レイアウトを決定するのは困難であり,多品種生産が進む中,設計の工程低減が課題。
・本稿では,ディスク部品を対象に,型打ち鍛造工程設計における工程レイアウトの素案を自動設計する手法について検討して開発した,金型形状生成手法と最適化アルゴリズムを組み合わせた自動設計手法を紹介。
・機能表面連結法による金型表面形状の設計,FEMおよび最適化手法と組み合わせた工程レイアウトの自動設計フロー,上下非対称ディスクへの開発手法の適用,開発手法の検証について解説。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鍛造技術 
引用文献 (5件):
  • M. A. Al-Shammari, L. Y. Zedan, and A. M. Al-Shammari: 2018 1st International Scientific Conference of Engineering Sciences - 3rd Scientific Conference of Engineering Science (ISCES), (2018), 209-214.
  • D. Movrin, M. Plancak, D. Vilotić, M. Milutinovic, P. Skakun, O. Luzanin, and I. Trbojević.: Journal for Technology of Plasticity, 35 (2010), 75-88.
  • S. K. Park, C. J. VanTyne, and H. Y. Moon: Journal of Materials Processing Technology, 187-188 (2007), 586-590.
  • 坂元康泰・安部重毅・吉田総仁: 日本機械学会論文集, 70-692(2004-4),540.
  • 濱﨑千城・梅田政信・牟禮雄二・片峯恵一・松永和也: 第69回塑加連講論,(2018),269.

前のページに戻る