文献
J-GLOBAL ID:202202255904434681   整理番号:22A0328417

異なる浸透圧条件におけるsdiAノックアウト後のCronobacter sakazakiiバイオフィルム形成の評価【JST・京大機械翻訳】

Evaluation of Cronobacter sakazakii biofilm formation after sdiA knockout in different osmotic pressure conditions
著者 (7件):
資料名:
巻: 151  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0633A  ISSN: 0963-9969  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,sdiA欠失変異体(ΔsdiA)を構築することにより,Cronobacter sakazakiiにおける正常または浸透圧ストレス条件下での生物膜形成に対するsdiAの影響を特性化した。ここでは,ΔsdiAにおける鞭毛集合関連遺伝子のダウンレギュレーションおよび莢膜,セルロースおよびリポ多糖類生合成関連遺伝子のアップレギュレーションを,トランスクリプトミクス分析により野生型株(WT)と比較して観察した。一方,sdiAの欠失を伴うWTにおいて,運動性の低下能力,細胞表面疎水性の増強および細胞外マトリックスによるより強いバイオフィルムが観察された。WTとΔsdiAは,低浸透圧ストレス培地でより多くのバイオフィルムを形成したが,高浸透圧条件では,バイオフィルムの形成は劇的に減少した。著者らの知見は,sdiAが鞭毛と細胞外高分子物質の生合成を調節することによって,C.sakazakiiのバイオフィルム形成を抑制するかもしれないことを支持した。本研究は,C.sakazakiiにおける生物膜形成に対するsdiAの役割を調べ,食品工業および乳児食におけるC.sakazakiiの阻害に対する基礎を提供する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物生理一般  ,  食品の汚染 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る