文献
J-GLOBAL ID:202202256583482844   整理番号:22A0367862

地震で被災した宅地造成盛土のS波速度分布

S-Wave Velocity Profile of Residential Embankment Collapse due to Earthquake
著者 (5件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 16-20 (WEB ONLY)  発行年: 2022年01月01日 
JST資料番号: U2299A  ISSN: 2435-5348  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・地震で被災した宅地造成盛土の地盤性状把握のため表面波探査を活用した事例を紹介。
・地表面附近を伝わる表面波(レイリー波)の測定により地盤のS波速度を求める探査の概要。
・2018年北海道胆振東部地震で被災した札幌市内の宅地造成盛土を対象。
・被災状況,探査測線,S波速度分布,S波速度分布から判断できた切り盛り境界や大規模な被災規模が判明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土圧,土の動的性質,地盤の応力と変形 
引用文献 (9件):
  • 川尻峻三・川口貴之・小笠原明信・中村 大・山下 聡:地盤構造物に対する表面波探査の工学的活用事例,地盤工学会誌, No.66,Vol.11/12,pp. 32-33, 2018.
  • 川尻峻三・小笠原明信・川口貴之・佐々木将仁・須志田健・山下 聡:平成30年北海道胆振東部地震で被災した宅地造成盛土の被災後のS 波速度分布,土木学会論文集A1(構造・地震工学),Vol. 76,No. 4,[特]地震工学論文集,pp. I_87-I_95, 2020.
  • Park, C. B., Miller, R. D. and Xia, J.: Multichannel analysis of surface waves, Geophysics, Vol. 64, No. 3, pp. 800-808, 1999.
  • 林 宏一・鈴木晴彦・斎藤秀樹:人工震源を用いた表面波探査の開発とその土木地質調査への適用,応用地質技術年報, No. 21, 2001.
  • 林 宏一:表面波探査におけるCMP解析,物理探査学会第105回学術講演会論文集,pp. 13-16, 2001.
もっと見る

前のページに戻る