文献
J-GLOBAL ID:202202256827303342   整理番号:22A1162296

裏込めと相互作用する組積造アーチ橋の高速3D適応極限解析【JST・京大機械翻訳】

Fast 3D adaptive limit analysis of masonry arch bridges interacting with backfill
著者 (3件):
資料名:
巻: 2425  号:ページ: 360006-360006-4  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0071C  ISSN: 0094-243X  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,アーチ-バックフィル相互作用を有する組積造アーチ橋の耐荷力を評価するための新しい三次元アプローチを提案した。適応上限限界解析手順に従う。NURBS固体はアーチと埋戻しの両方の形状を表すために採用され,構造の正確な表現を可能にする。これらの要素は,平面または曲がったNURBS表面によって表される,界面でのみ起こるエネルギー散逸を有する剛体ブロックとして理想化された。初期メッシュは追加表面を通してNURBS固体を分割することによって得られる。次に,遺伝的アルゴリズムメッシュ適応方式を適用して,実際の崩壊機構を再現した。数値例として,埋め戻しによる2リングスキューアーチの解析を報告した。Copyright 2022 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
桁橋,トラス橋,アーチ橋  ,  構造力学一般  ,  その他の構造材料による構造 

前のページに戻る