文献
J-GLOBAL ID:202202256967311999   整理番号:22A1029432

SARS-CoV-2ARTICネットワークV4プライマーと全ゲノム配列決定プロトコルの最適化【JST・京大機械翻訳】

Optimization of the SARS-CoV-2 ARTIC Network V4 Primers and Whole Genome Sequencing Protocol
著者 (18件):
資料名:
巻:ページ: 836728  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7079A  ISSN: 2296-858X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導入:ARTICネットワークプライマーセットとアンプリコンベースプロトコルは,最も広く用いられているSARS-CoV-2配列プロトコルの1つである。V3プライマーセットへの更新は,懸念のDelta変異体の間で観察されたアンプリコンドロップオフに対処するために186年6月2021日に放出された。ここでは,元のV4プール戦略がアンプリコンドロップオフにより特性化される場合におけるSARS-CoV-2ゲノム回復を改善するARTICネットワークV4プロトコルの修正版のインハウス最適化について報告する。方法:著者らは,ARTIC V3,V4および最適化されたV4プライマーによって増幅され,Oxfordナノポア技術からGridIONを用いて配列決定された,43の臨床サンプルおよび連続希釈陽性対照のマッチしたセットを利用した。結果:V3プライマーと比較して元のV4プール戦略を用いた場合,試料の67%でゲノム回復の0.5%から46%の増加が観察された。プライマー位置23と90におけるアンプリコンドロップオフは,すべての変異体と陽性対照で観察された。最適化プロトコルを用いるとき,著者らは,すべてのサンプルにわたってゲノム回復の60%の改善と,アンプリコン23と90の平均深さの増加を観察した。その結果,ゲノムの≧95%が試料の72%(n=31)で回収された。しかし,ゲノムの60~70%だけが,ARTIC V3プライマーで<28%のゲノム被覆を持つ試料で回収できた。Ct値とゲノム回復の間に統計的に有意な相関はなかった(p>0.05)。結論:ARTIC V4プライマーを利用して,ドロップオフまたは低平均読取深度を有するアンプリコンに対するプライマー濃度を増加させると,アルファ,ベータ,デルタ,Etaおよび非VOC/非VOI SARS-CoV-2変異体のゲノム回復を大きく改善した。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物検査法 
引用文献 (31件):
  • Aggarwal D, Myers R, Hamilton WL, Bharucha T, Tumelty NM, Brown CS, et al. The role of viral genomics in understanding COVID-19 outbreaks in long-term care facilities. The Lancet Microbe. (2021) 5247:1-8. doi: 10.1016/S2666-5247(21)00208-1
  • Public Health England. SARS-CoV-2 variants of concern and variants under investigation in England. Sage. (2021) 1-50. Available online at: https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/1018547/Technical_Briefing_23_21_09_16.pdf doi: 10.1016/S2666-5247(21)00208-1
  • Wilkinson E, Giovanetti M, Tegally H, San JE, Lessells R, Cuadros D, et al. A year of genomic surveillance reveals how the SARS-CoV-2 pandemic unfolded in Africa. Science (80-). (2021) 374:423-31. doi: 10.1126/science.abj4336
  • Liu J, Chen X, Liu Y, Lin J, Shen J, Zhang H, et al. Characterization of SARS-CoV-2 worldwide transmission based on evolutionary dynamics and specific viral mutations in the spike protein. Infect Dis Poverty. (2021) 10:1-15. doi: 10.1186/s40249-021-00895-4
  • Agoti CN, Oyier O, Isabella L, Lambisia AW, James Nokes D, Bejon P, et al. Genomic surveillance reveals the spread patterns of SARS-CoV-2 in coastal Kenya during 2 the first two waves. (2021) 2. doi: 10.1101/2021.07.01.21259583
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る