文献
J-GLOBAL ID:202202257789872121   整理番号:22A0881962

深部低周波地震(微動)は変成作用の鼓動か?

著者 (1件):
資料名:
号: 47  ページ: 103-107  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: L5726A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・微動ともよばれる非火山性の深部低周波地震(LFE)について,変成帯の地質との関係を既往研究に基づいて考察。
・西日本のフィリピン海プレート上面の深部で発生するのがLFEの特徴。
・東海地域では,フィリピン海プレートが沈み込む方向に深くなり,Mantle Wedgeと呼ばれる深さ30~35km辺りでLFEが多く発生していることが判明。
・この辺りは温度が400~500°Cとなり変成作用が起きていると推察され,「LFEは変成作用の鼓動」と呼ぶことが可能。
・既往の研究報告では,長崎変成岩類の蛇紋岩メランジュは深部スロー地震発生深度相当で発達したマントルと海洋地殻の混合岩体であると指摘。
・露頭として地表にあることは不思議で今後の研究に期待。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス  ,  地震活動 
引用文献 (12件):
  • 防災科学技術研究所・小原一成 (2003), 深部低周波微動, 関東大震災80年・THE 地震展, 読売新聞東京本社, P71.
  • Ide, S., D. R. Shelly, G. C. Beroza (2007), Mechanisms of deep low frequency earthquakes: further evidence that deep non-volcanic tremor is generated by shear slip on the plate interface. Geophys. Res. Lett. 34, http://dx.doi.org/10.1029/2006GL028890.
  • 森 康・氏家恒太郎, 2020, 交代作用が生み出す高間隙水圧と深部スロー地震, 科学研究費 新学術領域研究「スロー地震学」成果集III(2019-2020) (注1), P46.
  • 森 康・氏家恒太郎・西山忠男・重野未来・野呂和也 (2021) 蛇紋岩の滑石化交代作用に関連したスロースリップ. 日本地質学会第128年学術大会講演要旨, T3-O-15(2021年9月4日, 名古屋大学, オンライン).
  • Nakajima, J., and A. Hasegawa (2016), Tremor activity inhibited by well-drained conditions above a megathrust, Nature communications 7, Article number: 13863 (2016), doi:10.1038/ncomms13863, 2016.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る