文献
J-GLOBAL ID:202202257886537372   整理番号:22A1012035

静岡県浜松市三ケ日町平山の祥月洞より産出した哺乳類化石群集とその放射性炭素年代

An assemblage of Quaternary mammalian remains from Shogetsu-do Cave, Hirayama, Mikkabi-cho, Hamamatsu, Shizuoka, central Japan and its radiocarbon age.
著者 (2件):
資料名:
巻: 171st (CD-ROM)  ページ: 30  発行年: 2022年02月04日 
JST資料番号: L6918A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
本文一部表示:
本文一部表示
文献の本文または文献内に掲載されている抄録の冒頭(最大100文字程度)を表示しています。
非表示の場合はJDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌登載から半年~1年程度経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
静岡県西部の浜名湖北岸に沿って分布する秩父帯には小規模な石灰岩体が散在し,その中にしばしば洞窟や裂罅が発達する.これらの洞窟や裂罅を埋めた堆積物から第四紀の哺乳類化石が発見されているが,古環境を復元する上で重要な小型哺乳類が産出し,その年代...【本文一部表示】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
層位学,地史学,古地理学一般  ,  古生物学一般  ,  同位体地質学 

前のページに戻る