文献
J-GLOBAL ID:202202257999369662   整理番号:22A0469428

改良地盤の長期特性 海外で施工したHGS気泡混合土の長期特性と評価

著者 (2件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 022-025  発行年: 2022年02月15日 
JST資料番号: S0884A  ISSN: 0285-5356  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ハイグレードソイル(HGS)は建設発生土に各所の機能性材料を組み合わせることによって,発生土の有効利用と多目的な現場ニーズに対応させる工法。
・標題の「HGS気泡混合土」はこの技術の一つで,発生土に水と固化材を混合して流動化させたものに,気泡を混合して軽量化を図る工法。
・タイ国のラマII世道路へのHGS気泡混合土の実証工事の概要,ならびに,タイ国との合同調査(密度,一軸圧縮強度,pHと,打設一年後の健全性)について解説。
・HGS気泡混合土の道路盛土への適用性評価として(沈下抑制効果と維持管理の負担軽減効果について解説。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地盤改良,土質安定処理 
引用文献 (2件):
  • 渡部要一,三枝弘幸,上田智幸,土田孝,御手洗義夫,新舎博:沿岸域工事に用いた気泡混合処理土の長期安定性,土木学会論文集C,Vol.63,No.1,pp.237~248,2007.
  • Iizuka and Ohta : A determination procedure of input parameters in elasto-viscoplastic finite element analysis, Soils and Foundations, Vol. 27, No. 3, pp. 71~87, 1987.

前のページに戻る