文献
J-GLOBAL ID:202202258010028532   整理番号:22A0940373

当初プランの参照と意見の反映からみた熊本県益城町「みんなの家」のプラン変容

Transformation of plan “Minna no Ie” in Mashiki Town, Kumamoto Prefecture from the viewpoint of reference to the initial plan and reflection of opinions
著者 (3件):
資料名:
号: 61  ページ: ROMBUNNO.722  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: L0035B  ISSN: 2435-3817  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・熊本県益城町「みんなの家」のプラン変容について調査,考察。
・くまもとアートポリス県外事業「東北支援「みんなの家」プロジェクト」における平面プラン,建物配置を当初プラント位置付け,その後の「みんなの家」の変容を調査。
・当初プランを参照し,議論のフィードバック化に伴う変容として議事録の閲覧結果と益城町の仮設団地の平面計画,配置計画の分析結果を図化。
・「みんなの家」の当初プランが参照されながら住民等の各種意見が反映され,その結果として熊本地震後のプランへと変容していった過程とその変容を明確化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
教育施設,文化施設,宗教建築 
引用文献 (3件):
  • 石本龍之介、安武敦子:「コミュニティ形成の視点からみた応急仮設住宅の居住性および住宅団地計画の評価」日本建築学会技術報告集 第25章 第60号 795-599 2019年6月
  • 熊本県 HP 「応急仮設住宅における『みんなの家』の整備について」 ( 平成29年2月17日時点 ) : https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/115/51275.html
  • 熊本県議会/益城町議会議事録(平成23年~令和3年度)

前のページに戻る