文献
J-GLOBAL ID:202202258643827829   整理番号:22A0606595

東京海洋大学練習船汐路丸IV世の概要

The Outline of “Shioji Maru IV“ as a New Training Ship of Tokyo University of Marine Science and Technology
著者 (4件):
資料名:
号: 219  ページ: 32-39  発行年: 2022年01月01日 
JST資料番号: G0250A  ISSN: 0919-9985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・東京海洋大学練習船,汐路丸III世の老朽化に伴い,汐路丸IV世が,2021年10月31日に竣工したので,その概要を紹介。
・本船は,全長60.73m,幅11.10m,深さ6.50m,総トン数775トン,航海速力12ノット,ハイブリッド推進方式を採用しており,一般配置図を紹介。
・推進動力に主機関と推進電動機を用いたハイブリッド推進方式の概要,幅広い船速域での運転モードを説明。
・自動船位保持装置,海洋観測,生物調査の為の音響機器,海洋・生物調査機器,高層気象観測装置等の装備機器を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の特殊船  ,  海洋物理学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る