文献
J-GLOBAL ID:202202258647964423   整理番号:22A0465143

成層圏QBO西風と偏東風ジェットに捕捉された準定常赤道波の発見【JST・京大機械翻訳】

Discovery of Quasi-Stationary Equatorial Waves Trapped in Stratospheric QBO Westerly and Easterly Jets
著者 (2件):
資料名:
巻: 127  号:ページ: e2021JD035670  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0294B  ISSN: 2169-897X  CODEN: JGREA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温帯対流圏に強制された準定常惑星Rossby波は成層圏渦に上方に伝播し,赤道に向かって屈折する。このような波が低緯度に浸透する程度に対して,赤道中央成層圏の準定常帯状渦として観測できる。これらの渦は平均帯状風の準二年振動(QBO)の位相によって強く変調されるべきである。このプロジェクトでは,地球再解析データを用いて,赤道近くの月平均風と地球ポテンシャル場における準定常波とQBO平均風と温帯惑星波との関係を調べた。赤道惑星モードの形をしばしば取り入れる赤道近くの準定常中層渦循環を発見した。特に,準定常赤道Rossbyモード構造は偏西QBO相中に発達し,特に偏西風平均噴流が赤道でほぼ対称で,鉛直(11月)で深い。より驚くことに,東洋QBO相(EQBO)の間,適度な振幅準定常赤道Kelvinモード構造が発達する。対流圏に強制された定常赤道波は,中層から1つ以上のレベルで臨界表面に直面し,従って,著者らの知見を説明できない。温帯側境界で特定される観測場によって強制された赤道チャネルにおける線形定常モデルは,特にEQBO中のKelvin波に対して赤道モード構造を完全に再現できない。過渡的波-平均流相互作用やいくつかの動的不安定性のような他の要因が責任がある。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
成層圏・中間圏  ,  大規模擾乱,台風,大気重力波 

前のページに戻る