文献
J-GLOBAL ID:202202258836754962   整理番号:22A0573026

ナトリウムドープヒドロキシアパタイト:合成,キャラクタリゼーションおよびゼータ電位研究【JST・京大機械翻訳】

Sodium doped hydroxyapatite: Synthesis, characterization and zeta potential studies
著者 (2件):
資料名:
巻: 312  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0935A  ISSN: 0167-577X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナトリウムドープヒドロキシアパタイト(HA)粉末を容易なメカノ合成ルートにより成功裏に合成した。HAの特性に及ぼすNa添加の影響を研究した。XRDの結果は,すべてのドープ粉末中に形成される主要な相がアパタイトであるが,一方,リン酸ナトリウムの新しい相はより高いナトリウム(Na)濃度で形成されることを確認した。NaドープHA粉末の結晶サイズは27.7nm(Pure HA)から38.4nm(NaHA4)に増加した。FTIRの結果は,より高いNa濃度で顕著になる合成粉末中にリン酸塩基の存在を確認した。Zeta電位研究は全ての粉末の負の電位を明らかにした。FESEM顕微鏡写真は,より高いNa濃度において,球状から長い粒子形状の変化を明らかにした。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造  ,  合成鉱物  ,  医用素材 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る