文献
J-GLOBAL ID:202202259372701011   整理番号:22A0322341

標的化および蛍光イメージング誘導化学-光力学療法のための水中での自己集合によるラクトース官能化二量体カンプトテシンに基づくキャリアフリー超分子ナノプロドラッグ【JST・京大機械翻訳】

A carrier-free supramolecular nanoprodrug based on lactose-functionalized dimeric camptothecin via self-assembly in water for targeted and fluorescence imaging-guided chemo-photodynamic therapy
著者 (4件):
資料名:
巻: 609  ページ: 353-363  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大部分のキャリアベースのナノドラッグデリバリーシステム(ナノDDS)は,複雑な調製または精製プロセス,代謝不安定性および潜在的全身毒性を受ける。これらの問題を克服するため,抗癌効果増強のための簡単なアプローチにより作製できる多機能キャリアフリーナノDDSを開発することが急務である。本研究では,ラクトース(Lac)官能化二量体カンプトテシン(CPT)に基づくキャリアフリー超分子ナノプロドラッグ(CF SNPD)を開発し,その中でLacとCPTを芳香化チオアセタール(ATA,活性酸素種(ROS)応答性結合)により共役させた。得られたLac-ATA-CPT_2プロドラッグおよび光増感剤クロリンe6(Ce6)は,超分子自己集合により水中でCF SNPD(Ce6@Lac-ATA-CPT_2 NPと表示)を形成した。二量体CPTの設計は,Ce6@Lac-ATA-CPT_2 NPを,超薬物負荷容量(最大94%)と優れた安定性で与えた。Lac官能化CF SNPDは,炭水化物-蛋白質相互作用から生じるHepG2細胞に対する活性特異的標的性を示した。さらに,Ce6の蛍光シグナルは,細胞内のCe6@Lac-ATA-CPT2 NPの正確な追跡と局在化を促進した。一方,Ce6により発生したROSは,ATAリンカーを切断し,オンデマンドCPT放出を惹起するだけでなく,腫瘍細胞に対する殺傷効果も示し,CPT仲介化学療法(CT)およびCe6誘導光線力学療法(PDT)を介した相乗的治療を可能にした。したがって,多機能CF SNPDは,肝癌の有望な治療選択肢の1つである可能性がある。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (14件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る