文献
J-GLOBAL ID:202202259439950723   整理番号:22A0884976

氷海での油流出シミュレーションへの粒子移流拡散解析手法の適用に向けて

Toward the application of particle advection diffusion analysis method for simulating oil spill in the ice-infested water
著者 (5件):
資料名:
巻: 36th  ページ: 91-94  発行年: 2022年02月14日 
JST資料番号: J1594A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・氷海での流出油の風せん断力による漂流の軌跡を数値計算でシミュレーションする手法を検討し,移流拡散方程式が運動方程式より優れることを確認。
・GNOMEソフトウェアによる拡散計算は,計算ステップの初期では拡散が異なるものの,解析解と一致することを確認でき,実用的手法であると判断。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋汚濁  ,  その他の汚染原因物質  ,  研究開発 
引用文献 (13件):
  • Afenyo, M., Veitch, B and Khan, F (2016): A state-of-the-art review of fate and transport of oil spills in open and ice-covered water, Ocean Engineering, 119, 233-248.
  • Brunswick, D. and Ravens, T. (2017): Development of an Arctic Oil Spill Calculator to Charactarize the Fate and Transport of Oil Released in the Arctic Ocean, OCEANS 2017, 1-7.
  • Csanady, G. T. (1973): Turbulent Diffusion in the Environment, D. Reidel Publishing Company, ISBN 90 277 0261 6.
  • De Silva, L. W. A. and Yamaguchi, H. (2017): Numerical Study of Oil Spilled Behavior under Ice-Covered Area in the East Siberian Sea, Proc. 24th Int. Conf. Port and Ocean Engineering under Arctic Conditions, POAC17-072.
  • Drozdowski, A., Nudds, S. and 4 others (2011): Review of Oil Spill Trajectory Modelling in the Presence of Ice, Canadian Technical Report of Hydrography and Ocean Sciences 274.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る