文献
J-GLOBAL ID:202202260402890800   整理番号:22A0572530

SiO_2-PHEMAフォトニック結晶ヒドロゲル複合ミクロスフェアの迅速製造【JST・京大機械翻訳】

Rapid fabrication of SiO2-PHEMA photonic crystal hydrogel composite microspheres
著者 (7件):
資料名:
巻: 199  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0966B  ISSN: 0143-7208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来のフォトニック結晶ミクロスフェアは内部細孔を有し,コロイドナノ粒子の自己集合によってのみ作製できる。したがって,汚染へのそれらの内部脆弱性と貧弱な構造安定性は,それらの更なる応用を制限する。したがって,著者らは,自己集合プロセスと重合を結合することによって,フォトニック結晶複合ミクロスフェア製造の新しい方法を提案した。コロイドナノ粒子,単量体,および連続相中の開始剤からなる液滴を,有機-無機フォトニック結晶複合ミクロスフェアを得るために,重合し自己集合した,Shirasu多孔質ガラス(SPG)膜乳化により得た。自己集合コロイドナノ粒子は高分子架橋ネットワークに固定化されるので,複合ミクロスフェアは高い構造安定性を示した。これに基づいて,重合と自己集合プロセスによりSiO_2-PHEMAフォトニック結晶複合ミクロスフェアを作製した。同じ方法で作製された純粋なSiO_2フォトニック結晶ミクロスフェアと比較して,複合ミクロスフェアは,重合中の水素結合によって駆動される材料の自己発生により,高い構造安定性,色飽和,および良好な疎水性を示した。染料,バイオセンサ,および光としての応用の可能性に加えて,これらの複合ミクロスフェアは,従来のフォトニック結晶ミクロスフェアのバルク生成の困難さを克服し,工業化大量生産の可能性を有する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物一般及び元素  ,  その他の光学的効果  ,  有機化合物のルミネセンス  ,  高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る