文献
J-GLOBAL ID:202202260887297358   整理番号:22A1023474

Magnaporthe oryzaeにおける分生子形成と病原性へのミトコンドリア炭酸アンヒドラーゼ(MoCA1)の寄与【JST・京大機械翻訳】

Contribution of the Mitochondrial Carbonic Anhydrase (MoCA1) to Conidiogenesis and Pathogenesis in Magnaporthe oryzae
著者 (12件):
資料名:
巻: 13  ページ: 845570  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7080A  ISSN: 1664-302X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭酸アンヒドラーゼ(CA)によって触媒されるCO_2とHCO_3-の相互変換は生物における基本的な生化学過程である。哺乳類-病原体相互作用の間,宿主と病原体CAは,耐性と病因において重要な役割を担っている。しかし,植物-病原体相互作用の間,植物CAは宿主耐性において機能するが,病原体CAが病因に関与するかどうかは不明である。ここでは,Magnaporthe oryzae CA(MoCA1)を生物学的に特性化した。DsRED標識蛋白質を検出することにより,M.oryzaeのミトコンドリアにおける融合MoCA1を観察した。CA活性の測定と共に,MoCA1がミトコンドリア亜鉛結合CAであることを確認した。H_2O_2またはNaHCO_3処理によりアップレギュレートされたMoCA1発現は,分生子形成および病因の間に劇的なアップレギュレーションを示した。MoCA1を欠失すると,変異体ΔMoCA1は分生子発生と病原性に欠損した。3,3′-ジアミノベンジジン(DAB)染色は,より多くのH_2O_2がΔMoCA1に蓄積したことを示した。したがって,ATPアーゼ遺伝子は下方制御され,ATP含有量はΔMoCA1で減少した。まとめると,著者らのデータは,イネいもち病菌における分生子形成と病因におけるミトコンドリアMoCA1の関与を証明した。以前報告されたHCO_3-輸送体MoAE4を考慮して,MoAE4と協調したMoCA1はHCO3-ホメオスタシス仲介疾患経路を構成し,MoCA1とMoAE4は疾患コントロールのための薬剤標的であると提案した。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  菌類による植物病害 
引用文献 (63件):
  • Amirsadeghi S., McDonald A. E., Vanlerberghe G. C. (2007). A glucocorticoid-inducible gene expression system can cause growth defects in tobacco. Planta 226, 453-463. doi: , PMID: doi: 10.1007/s00425-007-0495-1
  • Amoroso G., Morell-Avrahov L., Müller D., Klug K., Sültemeyer D. (2005). The gene NCE103 (YNL036w) from Saccharomyces cerevisiae encodes a functional carbonic anhydrase and its transcription is regulated by the concentration of inorganic carbon in the medium. Mol. Microbiol. 56, 549-558. doi: , PMID: doi: 10.1111/j.1365-2958.2005.04560.x
  • Bahn Y.-S., Cox G. M., Perfect J. R., Heitman J. (2005). Carbonic anhydrase and CO2 sensing during Cryptococcus neoformans growth, differentiation, and virulence. Curr. Biol. 15, 2013-2020. doi: , PMID: doi: 10.1016/j.cub.2005.09.047
  • Batool W., Shabbir A., Lin L., Chen X., An Q., He X., et al. (2021). Translation initiation factor eIF4E positively modulates conidiogenesis, appressorium formation, host invasion and stress homeostasis in the filamentous fungi Magnaporthe oryzae. Front. Plant Sci. 12:646343. doi: , PMID: doi: 10.3389/fpls.2021.646343
  • Cordat E., Casey J. R. (2009). Bicarbonate transport in cell physiology and disease. Biochem. J. 417, 423-439. doi: doi: 10.1042/BJ20081634
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る