文献
J-GLOBAL ID:202202261408886867   整理番号:22A0551560

選択分極強誘電性高分子による亜鉛-金属アノードの制御析出【JST・京大機械翻訳】

Controlled Deposition of Zinc-Metal Anodes via Selectively Polarized Ferroelectric Polymers
著者 (8件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: e2106937  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水性亜鉛イオン電池は,低コストと高安全性のため,定常エネルギー貯蔵システムの理想的な候補と考えられている。しかし,亜鉛は容易に樹枝状結晶に成長し,電池の限られたサイクル性能と迅速な破壊をもたらす。ここでは,亜鉛アノード上の表面保護層として,選択的に分極した強誘電性ポリマー材料(ポリ(ビニリデンフルオリド-トリフルオロエチレン)(P(VDF-TrFE))を用いる,このデンドライト問題を緩和するための新規な戦略を提案した。このような分極強誘電性ポリマー層は被覆表面に沿って局所的に濃縮した亜鉛イオン分布を可能にし,従って亜鉛板の水平成長を可能にする。結果として,このようなアノードを用いた対称亜鉛電池は0.2mA cm-2,0.2mAh cm-2で2000hの長いサイクル寿命と15mA cm-2までの高いレート性能を示した。また,このアノードに基づく全電池(Zn-MnO_2電池と亜鉛イオンキャパシタを含む)を実証した。本研究は,亜鉛アノードおよびポリマー強誘電性を利用する他の金属アノードを保護するための新しい戦略を提供する。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電極過程  ,  二次電池  ,  高分子固体のその他の性質 

前のページに戻る