文献
J-GLOBAL ID:202202261947443888   整理番号:22A0554409

高い傾斜と低複雑度の加工処理によるオンチップFano様共振器【JST・京大機械翻訳】

On-Chip Fano-Like Resonator With a High Slope and Low-Complexity Fabrication Processing
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: ROMBUNNO.7809908.1-8  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2436A  ISSN: 1943-0655  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fano共振器はそれらの高い消光比と鋭い非対称線形状のために大きな注目を集めている。そして,Fano様共振器も調べ,光学センシング,信号処理など多くの分野で解析した。高傾斜率(SR)と低複雑性製作処理を有するFano様共振器を提案し,実証した。このスキームは,MMIの2つの枝の間に挟まれた対称2つの2多モード干渉計(MMI)と2つの並列マイクロリング共振器(MRRs)に基づいている。電圧を適切に調整することによって,MMIの下部枝と右MRRに適用でき,同調可能SRを得ることができた。この方式のSRは-115.04dB/nmから-247.54dB/nmまで変化し,右MRRに集積したマイクロヒータの電力消費が6.79mWのとき,最大SRを得た。そのうえ,著者らのFano様共振器のSRは,0.06nmの波長範囲内で正と負の間で調整することができる。著者らの方式は,コンパクトな構造,低複雑性製造処理,および高柔軟性の利点を持っている。そして,カラーフィルタ,全光スイッチ,および光センシングで広く使用することができる。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  パターン認識  ,  信号理論 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る