文献
J-GLOBAL ID:202202262317350900   整理番号:22A0508481

過疎地域・振興山村の地域振興策に係わる考察

Consideration on the Regional Promotion Measures of Underpopulated Area and Mountain Villages
著者 (1件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 77-80  発行年: 2022年02月01日 
JST資料番号: F0454A  ISSN: 1882-2770  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過疎地域・振興山村でありながら,人口の転入が増えている,あるいは転出が少ない市町村が存在する。このため,過疎地域・振興山村の市町村に対するアンケート調査結果をもとに多変量解析を行い,これら市町村は,定住人口の増加,流出の抑制など持続的な農山漁村を形成するため,どのような分野に重点を置いた地域振興策を講じているのか考察したので報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (6件):
  • 1) 総務省地域力創造グループ過疎対策室:平成30年度版過疎対策の現況 (概要版), p.2 (2019)
  • 2) 農林水産省:振興山村をめぐる状況, p.3 (2010), https://www.maff.go.jp/j/nousin/tiiki/sanson/s_about/pdf/zyoukyou.pdf (参照2020年7月8日)
  • 3) 山田和臣, 藍澤 宏, 斎藤亮司:地域づくりに対する能動的な参画態度の形成に関する計画的研究, 農村計画論文集3, pp.259~264 (2001)
  • 4) 山口 創, 中塚雅也, 星野 敏:農村集落の社会特性と定住に関する実証的分析-兵庫県篠山市を事例として-, 農村計画学会誌26論文特集号, pp.287~292 (2007)
  • 5) 谷垣雅之:農村地域への移住動機・心理特性に関する考察-北海道清里町・小清水町を事例として-, 農村計画学会誌36 (1), pp.86~94 (2017)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る