文献
J-GLOBAL ID:202202262373278625   整理番号:22A1209715

利賀ダム建設事業が新たなステージへ(転流工着手)

著者 (1件):
資料名:
号: 930  ページ: 53-59  発行年: 2022年04月10日 
JST資料番号: S0282A  ISSN: 0011-5967  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・一級水系庄川の右支川の利賀川に建設中の利賀ダム(堤高112m,堤頂長255m,重力式コンクリートダム)の特徴や,令和3年度から着手した転流工を紹介。
・利賀ダムに関する,庄川の概要,ダムの目的(洪水調節,流水の正常な機能の維持,工業用水),ダムの諸元,ダムサイトの地形/地質,並びにダムの特色。
・転流工に関する,ダム建設事業の概略工程,転流工進入路(河床進入トンネル),転流工の設計(転流方向,対象流量,断面形状他),並びに施工手順。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ダム一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る