文献
J-GLOBAL ID:202202262482998070   整理番号:22A0497400

ポリエチレングリコール被覆硫黄複合カソードに及ぼすアセチレンブラックとカーボンナノチューブ中間層の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of acetylene black and carbon nanotube interlayer on polyethylene glycol-coated sulfur composite cathode
著者 (7件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 619-627  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1953A  ISSN: 0947-7047  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウム硫黄電池は1675mAh・g-1の高い理論比容量のために多くの注目を集めている。しかし,低い伝導率とシャトル効率は商業的応用を妨げる。ポリエチレングリコール(PEG)被覆硫黄複合カソード(S/AB/CNT@PEG)上のアセチレンブラック(AB)と多層カーボンナノチューブ(CNT)中間層被覆は,複合カソードの電気化学的性能を改善する。これらの2つの中間層の電気化学的性能を比較して,CNT中間層を有するS/AB/CNT@PEGカソードは,複合カソードの電気化学的性能を効果的に改善することができた。さらに,0.1Cで1660.4mAh/gの初期放電比容量と1Cで100サイクル後に803.3mAh/gの放電比容量を示した。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  塩基,金属酸化物 

前のページに戻る