文献
J-GLOBAL ID:202202262531637811   整理番号:22A0100893

高性能スーパーキャパシタ用の窒素ドープグラフェンファイバの合成とプラズマ処理【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and plasma treatment of nitrogen-doped graphene fibers for high-performance supercapacitors
著者 (10件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 2058-2067  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラフェンファイバベースのスーパーキャパシタは,将来のウェアラブルエレクトロニクスにおける柔軟な電源として大きな関心を喚起した。しかし,グラフェン繊維(GFs)の低い電気化学的性能は,通常,材料積層,疎水性および製造プロセスの複雑性のため,実用における使用の重大な限界を引き起こす。本研究では,比表面積を増加させ,階層的多孔質構造を調整し,窒素ドープグラフェン繊維(NGF)の濡れ性を促進し,電気化学的性能の改善をもたらす,容易で効果的なプラズマ支援戦略を提案した。プラズマ処理NGFから組み立てられたスーパーキャパシタは,優れたキャパシタンス(0.1mA/cm2電流密度で878mF/cm2)と高いエネルギー密度(40mW/cm2出力密度で19.5μWh/cm2)を示し,これは,それぞれ,NGFsとGFsのそれより23.7%と131.4%高い。さらに,プラズマ処理NGFに基づくファイバベーススーパーキャパシタは,59.8%の高いレート能力と優れたサイクル性能(10000サイクルにわたって95.8%の保持)を示した。これらのプラズマ処理NGFは,将来のウェアラブルエレクトロニクスにおける高性能で柔軟な電源の有望な候補である。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
静電機器  ,  セラミック・磁器の性質 

前のページに戻る