文献
J-GLOBAL ID:202202262944466162   整理番号:22A0526802

CO2を原料とした連続低級アルコール生産技術

著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 7-13  発行年: 2022年02月10日 
JST資料番号: L1693A  ISSN: 0918-7510  CODEN: KUENE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・二酸化炭素回収有効利用(CCU)技術として,CO2を原料とした低級アルコール生産技術に対する著者らの取り組みについて紹介。
・水素を用いたCO2をCOに変化させる反応(逆水性ガスシフト反応),及び金属錯体の触媒等を概説。
・CO2を原料としたメタノール及びエタノール合成触媒(Ru,Coの金属錯体)を開発。
・錯体触媒の固体触媒化と流通系反応装置によるCO2を原料としたブタノール連続生産技術を開発。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー利用と環境との関係 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る