文献
J-GLOBAL ID:202202263114875101   整理番号:22A1074284

CELLO-seqによる単一細胞の転位因子の座位特異的発現

Locus-specific expression of transposable elements in single cells with CELLO-seq
著者 (21件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 546-554  発行年: 2022年04月 
JST資料番号: H0870A  ISSN: 1087-0156  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
転位因子(transposable element;TE)は,初期発生からがんまでのさまざまな生物学的過程を調節している。新しいTEの発現を次世代型の単一細胞塩基配列解読技術で測定することは困難であり,これは新しいTEの反復性が高く,短い相補的なDNAリードを特定の座位に明確にマッピングできないためである。CELLO-seq(Single CELl LOng-read RNA-sequencing)は,ロングリードの単一細胞RNA塩基配列解読をコンピューターによる解析と組み合わせ,特定座位でのTEの発現を測定する。CELLO-seqを用いることにより,マウス2細胞割球とヒト人工多能性幹細胞で広範なTE発現を評価した。どちらの種でも,古いTEと新しいTEは座位特異的な発現の証拠を示し,シミュレーションにより,参照ゲノムに高い信頼度でマッピングし直すことができないのはマウスの極めて新しい因子のごく一部のみであることが示された。個別の因子の発現と推定上の調節因子の発現の関係を調べたところ,大きな不均一性が明らかになり,1つのクラス内のTEにさまざまな相関パターンが認められ,異なる調節機構が示唆された。Copyright Nature Japan KK 2022
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞生理一般  ,  遺伝子の構造と化学  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る