文献
J-GLOBAL ID:202202263333646275   整理番号:22A0367323

25年後の被災地が問いかける復興と支援の現在地 --阪神・淡路大震災をめぐる特別企画によせて--

著者 (2件):
資料名:
巻: 32  ページ: 62-74(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1185A  ISSN: 2189-6860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・1995年の阪神・淡路大震災から25年,災害復興公営住宅の主な課題として,借り上げ公営住宅の退去問題,進行する入居者の高齢化を指摘。
・神戸市では被災後,NPO法人たかとりコミュニティセンターに代表されるマイノリティに関する市民活動が生まれ,また,災害の経験の継承も重要。
・阪神・淡路大震災後,市民セクターが成長し変容してきたが,災害復興に不可欠である災害救援NPO,そのスタッフが活動しやすい環境について検討することが必要。
・災害ボランティアでは生活支援に加えて生業支援も重要となり,生活支援を考えるうえで「みなし仮設(借上型仮設住宅)」の登場が大きな転換点であったことを指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災  ,  自然災害 
引用文献 (14件):
  • 渥美公秀,2008,「災害ボランティア再考」菅磨志保他編『シリーズ災害と社会 5 災害ボランティア論入門』弘文堂,83-105.
  • 広瀬弘忠,1981,『災害への社会科学的アプローチ』新曜社.
  • 伊藤亜都子,2015,「仮設住宅・復興公営住宅と地域コミュニティ」『都市問題』106(1):27-32.
  • 日本NPO学会震災特別プロジェクト東北班,2017,『東日本大震災後の設立のNPOにおける活動実態と今後の展望』.
  • 西城戸誠・原田峻,2019,『避難と支援--埼玉県における広域避難者支援のローカルガバナンス』 新泉社.
もっと見る

前のページに戻る