文献
J-GLOBAL ID:202202263383984422   整理番号:22A0859557

コンクリートの微細構造と機械的挙動に及ぼす酸化グラフェンの影響に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Investigation on the impact of graphene oxide on microstructure and mechanical behaviour of concrete
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 30  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4532A  ISSN: 2365-3159  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノ材料の開発の進歩は,微細構造および機械的特性を改善することを目的とする多機能セメント複合材料を調製することを可能にする。異常な範囲の物理特性を有する酸化グラフェン(GO)ナノ材料は,セメント複合材料における補強材料として作用する。本研究では,コンクリート微細構造と静的機械的特性に及ぼすGOの影響を検証した。コンクリート試験体は,セメント重量がセメント比(0.5)のセメント重量で0.025%の増分で0~0.1%の範囲のGO含有量を変えて鋳造した。圧縮,スプリット引張および曲げ強度を7および28日の養生期間で測定した。得られた結果は,セメントコンクリート中のGO添加の僅かな割合が,複合材料の微細構造を著しく改善し,また,静的機械的特性の向上を観察したことを示した。コンクリート混合物の微細構造と強度特性の向上は,高密度で均一な水和生成物の形成に起因するGOを含む。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer Nature Switzerland AG 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る