文献
J-GLOBAL ID:202202263902670947   整理番号:22A0623445

引張荷重下の引張デニム布の挙動【JST・京大機械翻訳】

Behaviour of Stretch Denim Fabric under Tensile Load
著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 295-302  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4363A  ISSN: 1229-9197  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
延伸デニム織物の引張特性に及ぼすエラスタン含有量の異なるレベルを有する異なるタイプのエラスタン横糸糸の影響を研究した。延伸デニム織物の摩耗快適性は,体の運動によって発生する低延伸レベルで発達した引張荷重に依存し,一方,織物の耐久性は,その極限引張特性によって評価できる。3種類のエラスタンヤーン,すなわち,綿ステープルコアスパン,ポリエステルステープルコア紡糸およびポリエステルマルチフィラメント空気被覆糸を,コアとしてエラスタンを用いて,延伸デニム織物サンプルを製造するために,横糸として使用した。これらの糸は,エラスタン含有量の異なるレベルでさらに生産された。同じレベルのエラスチン含有量では,糸構造と組成のタイプが織物の引張特性に著しい影響を及ぼすことが観察された。一般的に,低延伸レベルで発達した引張荷重は,エラスタン含有量が増加するにつれて減少し,延伸デニム織物の摩耗快適性を改善する。ポリエステルステープルコア紡糸およびポリエステルマルチフィラメント空気被覆エラスタン糸を横糸とした織物は,横糸として綿ステープルコア-スパンエラスタン糸を有する織物と比較して,より良い摩耗快適性を示した。織物中のエラスチン含有量が増加するので,摩耗快適性の改善が,エラスチンレベルの初期増加の間,より高いことが分かった。一般的に,延伸デニム織物の破断強度は,エラスチン含有量が増加するにつれて減少した。ポリエステルマルチフィラメント空気被覆エラスタン糸による織物の破断強度の低下はなく,エラスタン含有量が増加した。エラスタン含有量が増加するにつれて,異なるタイプのエラスタント糸を有するすべての織物試料の破断伸びは増加した。同じレベルのエラスタン含有量に対して,ポリエステルマルチフィラメント空気被覆エラスタン糸を有する織物の破断強度と伸びは最も高かった。Copyright The Korean Fiber Society 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
紡績製品  ,  繊維物理 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る