文献
J-GLOBAL ID:202202264446147180   整理番号:22A1209650

岩石や岩盤のクリープ破壊における時刻や規模の予測

Prediction of time and size of rock creep failure
著者 (3件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.3K0201-04-03 (WEB ONLY)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U0984A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・岩盤構造物のクリープ破壊の予測法として提案されている岩盤の変形計測による変位速度の逆数が0となる時刻とする従来法に類似で精度の良いSLOPE法を提案。
・変位速度の逆数の経時変化を適当な関数で近似し横軸時間,縦軸変位速度逆数の図から変位速度無限大の破壊時刻を予測する従来法のインバースヴェロシティー法を説明。
・同じ式を変形し横軸変位速度,縦軸に変位速度と経過時間の積をプロットし,その回帰直線の傾きから破壊時刻を評価するSLOPE法を解説。
・本法予測に際し最初のデータとなるクリティカルポイントの決定方法につき説明し,同点における変位速度から大まかに破壊規模を予測する方法とその活用法につき提案。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質 
引用文献 (8件):
  • 福井勝則・大久保誠介(1997)、岩石の三次クリープと寿命の予測、資源・素材学会秋季大会、p.91-94
  • Cruden, D.M., Masoumzadeh, S. (1987), Accelerating Creep of the Slopes of a Coal Mine. Rock Mechanics and Rock Engineering, Vol. 20, pp. 123-135.
  • Fujii, Y., Kiyama, T., Ishijima, Y. and Kodama, J. (1999), Circumferential Strain Behavior During Creep tests of Brittle Rocks, Int. J. Rock Mech. Min. Sci., Vol. 36, No. 3, pp. 323-337.
  • MacRae, A.M.R. (1982), Case Histories of Deformation Measurements in Canadian Surface Mines, Proc. 4th Canadian Symposium on Mining, Surveying and Deformation Measurements. Canadian Institute of Surveying, Ottawa, pp. 255-278.
  • Mufundirwa, A., Fujii, Y. and Kodama, J. (2010), A New Practical Method for Prediction of Geomechanical Failure-time, Int. J. Rock Mec. Min. Sci., Vol. 47, No. 7, pp. 1079-1090.
もっと見る

前のページに戻る