文献
J-GLOBAL ID:202202264888565571   整理番号:22A0931474

福井県で確認されたタカネサギソウ(Platanthera mandarinorum Rchb.f.subsp.maximowicziana(Schltr.)K.Inoue var.maximowicziana)の生育地と個体数(2014-2021)の記録

Records of the locality and growing population (2014-2021) of Platanthera mandarinorum Rchb. f. subsp. maximowicziana (Schltr.) K. Inoue var. maximowicziana confirmed in Fukui Prefecture.
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  ページ: 135-144  発行年: 2022年03月23日 
JST資料番号: J1500A  ISSN: 1342-0933  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは福井県大野市の1カ所でタカネサギソウ(Platanthera mandarinorum Rchb.f.subsp.maximowicziana(Schltr.)K.Inoue var.maximowicziana)の個体を確認した.2014年8月14日から2021年8月21日まで生育地の個体数を調査した.大野市の生育地の地形と植生タイプは亜高山地帯のチシマザサや低木の針葉樹・広葉樹がみられる斜面であった.8年間の調査で個体数が少なく,生育地の崩落などで減少している.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学  ,  自然保護 
引用文献 (35件):
  • Efimov, P. G. 2016. A Revision of Platanthera (Orchidaceae;Orchidoideae;Orchideae) in Asia. Magnolia Press, Auckland. Phytotaxa 254 (1): pp.89-95.
  • 福井県安全環境部自然環境課(編).2016.改訂版福井県の絶滅のおそれのある野生動植物.福井県, 福井.pp.536.
  • 岐阜県.2014.岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(植物編)改訂版,岐阜.
  • 岐阜県植物誌調査会編.2019.岐阜県植物誌.文一総合出版,東京.pp. 935.
  • 橋本光政・里見信生.1976.白山植物目録(四).石川県白山自然保護センター研究報告,3:61-74.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る